間違ってます… 2007-12-10 帰宅したら、電話機にFAXが2枚届いていた。 めずらしいなーと思ってよくみたら、あて名が違う。 どうやら間違って送られてきたらしい。 私信ではなく、あて名は会社(事務所)で、内容は売り込み?のようなので、ほうっておいても問題はなさそう…。 思えば、自宅で間違いFAXを受信するのは初めてかも。 間違い電話は、たまにあるんだけど。 (というか、今の番号使い始めて、すでに10年以上経っているのに、前の持ち主あてによくかかってくる。番号はあってるので、確認されても非常に困るんだよね。)
あーちゃん のコメント: 2007-12-11 11:59 AM 返信 お久しぶりです。うちにも普段ホコリをかぶっているFAXがあります。結婚当初の電話番号にはよく前の利用者あての金貸しから「利用しませんか?」FAXがぼんぼん入り、今の番号にはどこぞのドリンクメーカーの発注書がぼんぼん入ります。どちらの番号も並びがいいので元は一般家庭ではなく業務用として使われていた番号のようで…少し紙の無駄なので迷惑ですが、幸い平日の昼間にしか届かないFAXなので防ぎようがない…最近FAX用紙はもっぱら裏紙です(笑)
まきまき のコメント: 2007-12-13 6:45 AM 返信 {黒電話}あーちゃん そうなのか。 意外とあることなのかもしれないですね。 でも、私もまず思ったのが 「ウチの紙がムダになったー{超びっくり}」ってことでした。(笑) 捨てないでウラ使います。
こまったちゃん。 のコメント: 2007-12-29 5:29 PM 返信 遅レスでごめんね。 うちも引っ越してきたばかりのとき、間違いFAXが多かった~。 でもうちはFAXないので、留守電にピーヒャラーって延々と入ってたものでした。 前にこの番号を使ってた人あてなんだろね。 最近は落ち着きましたよ。
まきまき のコメント: 2008-01-02 6:27 PM 返信 {黒電話}こまったちゃん。 こちらこそ遅レスでごめんなさい。 よく会社の電話番号に間違ってFAX送信された時も、受話器の向こうに延々ピーヒャラーを聞くはめになったりします。 あれって、怒りのもってきようがなくて困るのよね。 さてさて、今年もどうぞよろしくお願いします。
お久しぶりです。うちにも普段ホコリをかぶっているFAXがあります。結婚当初の電話番号にはよく前の利用者あての金貸しから「利用しませんか?」FAXがぼんぼん入り、今の番号にはどこぞのドリンクメーカーの発注書がぼんぼん入ります。どちらの番号も並びがいいので元は一般家庭ではなく業務用として使われていた番号のようで…少し紙の無駄なので迷惑ですが、幸い平日の昼間にしか届かないFAXなので防ぎようがない…最近FAX用紙はもっぱら裏紙です(笑)
{黒電話}あーちゃん
そうなのか。
意外とあることなのかもしれないですね。
でも、私もまず思ったのが
「ウチの紙がムダになったー{超びっくり}」ってことでした。(笑)
捨てないでウラ使います。
遅レスでごめんね。
うちも引っ越してきたばかりのとき、間違いFAXが多かった~。
でもうちはFAXないので、留守電にピーヒャラーって延々と入ってたものでした。
前にこの番号を使ってた人あてなんだろね。
最近は落ち着きましたよ。
{黒電話}こまったちゃん。
こちらこそ遅レスでごめんなさい。
よく会社の電話番号に間違ってFAX送信された時も、受話器の向こうに延々ピーヒャラーを聞くはめになったりします。
あれって、怒りのもってきようがなくて困るのよね。
さてさて、今年もどうぞよろしくお願いします。