今日は今年62本目の映画「ベルベット・レイン」を見る。
昨日、充分睡眠を取ったものの、今日も家でゴロゴロしてようかなぁ、とだいぶ迷ったのだが、そろそろ上映が終わりそうなので見に行くことに。
いやー、個人的には見ておいてよかった。
香港黒社会の大ボスのホン(アンディ・ラウ)の暗殺計画が噂され、配下の三人のボスはお互いの腹をさぐり合っていた。
ホンの弟分のレフティ(ジャッキー・チュン)が跡を継げば、多くの血が流されることは明らかだった。
その夜、ホンの妻が長男を出産する。病室を見舞うホンとレフティ。
レフティはホンに引退して家族と国外に出ることをすすめる。
一方、レストランで働くイック(ショーン・ユー)は相棒のターボ(エディソン・チャン)に誘われ、くじ引きで暗殺者を決める会場のディスコへと向かう。
殺す相手の写真を見せられ、ナイフを渡されたイックは夜の町へと飛び出していく…。
香港といったら、マフィアもの。
でも、銃でバカスカ撃って、流血ダラダラだったらどうしようかと心配したのだが、この映画、人は死ぬけど大量の血が流れたり、血しぶきが飛んだりはしない。
どうやら監督ウォン・ジンポーなりの美学らしい。
それでも中国では、暴力シーンなどを理由に上映禁止となったようだが、流血がキライな私としては、マフィアものにしたらかなり品のいい映画だと思うのだけど。
ウォン・ジンポーもまだまだ若いけど、脚本を担当したトウ・チーロンは女子大生だというからスゴイ。
確かに細やかなセリフ使いなどは、女性ならではのタッチかも知れない。
でも、意外とマフィアの人たちは、荒っぽい世界に身を置いているからこそ、実はこんな細やかな感情を持ち合わせているのでは、と思わせたりもするので違和感はない。
それにしても「インファナル・アフェア」の出演陣が勢ぞろい。
先日見た「頭文字D」ともかぶっているから、ショーン・ユー、エディソン・チャン、チャップマン・トゥに至っては、何だかしょっちゅうご対面しているような気がする。
エディソン・チャンもカッコいいんだけど、やっぱり私はショーン・ユーびいき。
この映画でますます傾倒してしまいそう…。
もちろんアンディ・ラウもいい。
最初、長髪はどうよと思ったけど、そんなのすぐに撤回。
さすが大御所、どんな格好でも素敵。
ちなみにチャップマン・トゥは、ラストの曲を歌っている。
あんな顔して(失礼)なかなか多才。
でも何で、彼だけホームページに写真が掲載されていないのだろう…。(ジャニーズじゃあるまいし。)
アホな私は、この映画のからくりが最後まで分からなかった。
あえてそう来るのか、みたいな感じ。
その分、充分楽しめたのでかえってよかったけど。
個人的には、ホント見に行ってよかったー。
試写会「ベルベット・レイン」
2004年 香港映画 ウォン・ジンポー監督作
ラム・シューのおっさん、出てたよね!!! これまたボッコボコにやられるヘボ警官役で(爆
チャップマン・トウもクラブの仕切り屋なだけに声高々にずっとテンション高いし(笑
脇でチョロチョロ出てくる俳優に喜んでたりし…
ベルベット・レイン 江湖 juang hu
香港マフィアのお話。 以上!
で、終わりそうだったんだケド、なななんと、、、最後はびっくり!でした。
アンディ・ラウ 、ジャッキー・チュン 、ショーン・ユー 、エディソン・チャン 、ジャッキー・チュン はともかく、…
香港映画「ベルベット・レイン」を観た。
映画「ベルベット・レイン」は、アンディー・ラウ、ジャッキー・チュン、ショーン・ユー、エディソン・チャンが出演する香港を舞台にしたマフィア映画で、トニー・レオンがジャッキー・チュンに替わった以外は「インファナル・ア…
●ベルベット・レインを浜松東映劇場にて鑑賞。ネタバレはしてませんが見る予定のある
大人になると、立場や考え方の違いで、若き日に感じた友情を忘れしまうのかも・・。心によぎる、そんな隙間を突かれました!4人の関係が分かった時、やられた!という気持ちと満足感でいっぱいでした。ひとつひとつの場面に迫力があるし、ハイテンションなまま突き進む快…
明日で終了ということで行ってきました。他にもいくつか観たいなあと思っていた作品があったのですが、さすがに公開終了日だと混みそうだと思って今日にしたのですが、映画の日ということもあってとても混んでました(笑)全席埋まり、立ち見客までいたんです。すごいよ、…
「ベルベット・レイン」★★★
アンディ・ラウ、ジャッキー・チュン、ショーン・ユー、エディソン・チャン主演
名作「インファナル・アフェア」の
記憶も新しいのに
この配役でやっていいのか?
トニー・レオンの不在がなんだか
妙な感じさえする。
とはいえ…
今週は目立った公開作がないので、
土曜の夜のチネチッタもシーーーーンとしてました。
が、ヒマヒマひらりんは今夜もチネに出現。
この映画は、香港の新旧4大スターの共演だそうです。
香港マフィアものらしいんだけど・・・
予備知識なしで観て来ました。
原題は「江湖…
評価:50点
ベルベット・レイン
それなりに期待していったのですが、今一歩の出来でした。
メリハリがあるストーリーではなく、派手なアクションがあるわけでもないので、華流スターが大好きな方以外は楽しめる保証がありませんね。
もちろん主役級の4人はファンで…
「ベルベット・レイン」 九段会館で鑑賞
アンディ・ラウ ジャッキー・チュン ショーン・ユー エディソン・チャン 共演 ……。それだけで興味をそそったこの作品。そしてヤクザもの。原題の「江湖」と言うのは黒社会を意味している言葉らしいです。そしてスクリー…
鑑賞した日 : 10月8日土曜日
鑑賞した劇場 : 109シネマズ名古屋(12:30?)
見事にハマった。これはカッコいいですよ。好きだなぁ?、このタイプの作品は。しかし足りないものもあります。そのためどうしてもこれ以上のマイ評価にはなりません。惜しいんですよ…
「ベルベット・レイン」
監督 ウォン・ジンポー
CAST アンディ・ラウ/ジャッキー・チュン/・・・
STORY
裏社会のボスであるホンに家庭ができた。他のボスとの暗殺が交差する中、彼の弟分レフティーが動き出す。その一方で、この裏の社会で出世すべく、二人の若者…
運命の一夜、雨の中で華は咲き、そして散る。 あとは、愛が足りない。 <ストーリ
試写会「ベルベット・レイン」開映19:00@九段会館
「ベルベット・レイン」 江湖 2004年 香港
配給:日活
監督:ウォン・ジンポー 黄精甫
製作:エリック・ツァン 曾志偉、ハーマン・ペン
製作総指揮:チャン・チリョン 陳志良、エスター・クー
脚本:ト…
私は今まで、ショーン・ユーはとくに好きと感じたことはなかったんだけど、本作ではショーンの「目」にやられましたわぁ。
今日は、頑張って生「エディソン・チャン」見てきます!
スクリーン7の舞台挨拶だったらよかったのになぁ。
六本木ヒルズアリーナでの舞台挨拶なのです。一応チケット持ってる人を優先的に(この言葉がなんとも怪しい)入れるとのことですが、前から4列目で喜んでいたのがムナシイ・・・。
スクリーン7の大きなスクリーンを4列目で観てきます・・・(汗)
{ラブラブ}こまったちゃん
いいなー、いいなー。生エディソン。
ショーンもいいけど、ナマでエディソン見たら、エディソンにクラクラしちゃうかも。(おいおい…)
レビュー楽しみにしてますね。
私も「同じ月…」は見に行くぞー{ガッテン}
まきまきさんご無沙汰してます。
私も金曜に新宿で観ました。
映画館が銀座はシネパトス、新宿は歌舞伎町で
迷ったのですが(笑)行って良かったです。
私はアンディ目当てで観にいったのですが・・
やはりまきまきさんと同じくショーン・ユーに
やられました。
上映時間はびっくりするぐらい短かったけど
おしりも痛くならずいい感じでした。
私も最後までからくりに気づかなかった。
また最近のごひいきについて語り合いたいですね。
{ラブラブ}みぃなさん
ふふふ、やはりひいきどころがかぶりますねー。
ホント、この映画は上映しているところが少ないですよね。
私が見に行った某映画館もかなり古くて、椅子なんかボロボロ。
しかも映写機が故障でもしたのか、上映開始が少し遅れました。
でもロビーで待ってるのが私を含め7人くらい、という状態
だったのでまったく混乱ナシ。(笑)
昨今ながーい映画が多い中で、逆にこれくらいの時間だとテンポも
よくていいですね。
また今度語り合いましょうね{パチパチ}
TBありがとうございます
あのラストはやられました
そうくるのかぁ・・・って
短いわりにきちんとまとまり、意外と面白かったです
次回作に期待ですね!
{ラブラブ}zattchiさん
いやー、「インファナル…」なメンバーで、あんなこと
ありえないと思っていたんですけどね。(笑)
でもちゃんとまとまっていたので、結果的には満足です。