昨日の朝、出勤途中にいつも立ち寄るATMで
お金をおろそうとカードをつっこんだら、
「このカードではお取引できません」
とのメッセージが出て、カードがはき出されてしまった。
確か、先週はふつうに使えたはずなのに。
隣のATMで試してみるも、まったく同じ。
ええい!とばかりにその隣にトライしたけど、これまた同じ。
仕方ないので、昼休みに駅前の銀行まで行ってみた。
受付担当のおじさまに事情を話してカードを調べてもらったら
ICチップがダメになっているらしい。
「再発行にはお届け印が必要ですが、お持ちですか?」
って、毎日ハンコ持って歩いてるわけ無いじゃん。
通帳や、身分証明書も必要だそうなので、
月曜に出直すことにした。
「それまでは、キャッシュカード側をご使用になれば
お使いになれますよ」とのことだけど、
ICカード対応ATMにICキャッシュカードをつっこむと、
ふつうのキャッシュカードとしては認識してくれないじゃん!
しかも私がいつも立ち寄る出張所には
ICカード対応ATMしかないんだよ~。
「キャッシュカード用ATMってどこにあります?」
とたずねたら
「こちらの店舗にはありますよ」
とのことだけど、ここは私の通り道じゃないのよ~。
「他の店舗や出張所はないですか?」
と聞いたら
「どこにどのタイプが設置してあるかは把握していないんです」
とのこと。
ええー。
しかもカードの再発行には1週間くらいかかるのよ。
平日受け取れないから、だいぶ先になりそう。
それまでは、クレジットカードをできるだけ使うか、
キャッシュカード用ATMを探し歩くか、
はたまたコンビ二か。
お金使わないのが一番か。