4/2にぬいぐるみ作家 原優子さんの個展「きまぐれ ぽけっと」へ。
場所は、前にも行ったことがあるタンバリンギャラリー。
この日にワークショップがあることを数日前に知り、
あわてて原さんのホームページから申し込み。
すでに定員に達していたところを、原さん(とギャラリー)の
ご厚意で参加させていただきました。
いちおう、このようなキットになっているのですが…。
私以外の参加者の方は、見事な運針であっという間に
仕上げてしまったのに、私はといえば、ものすごーく頑張って
針を動かしているつもりが、いっこうに進まず。
しかも縫い目は汚いし。
当然ビリとなった私のクマは、ボンドでつけた鼻を
おさえるためのマチ針がついた状態で記念撮影。
なんかご飯粒つけてるみたい。
展示タイトルどおり、ポケットに入るぬいぐるみなので、
mina perhonenの傘のポケットに入れて撮影。
先生のお手本とツーショット。右が私の作品。
なぜか先生は、うちの子のフォルムを
「このお腹ぷっくりかわいい!」とほめてくださって、
それは作った私に似たんじゃないかと思ったり…。
展示作品はどれもキュートで、思わず欲しくなったけど
グッとがまん。
あー、楽しかったなぁと心が満たされた帰り道、
家にフェルトのストックがたくさんあることを思い出し、
帰宅後さっそく赤いポシェットを作ってみました。