友人と今年50本目の映画「デスノート the Last name」を見に行った。
劇場は意外と混んでいた。やっぱり人気があるのねぇ。
原作をいまだ読んでいない私にとっては、「あー、そういう結末ですか」という感じかなぁ。
ま、原作とは違うラストになっているようだが。
ラストだけじゃなく、随所がかなり違うわけだけど。
思い起こせば、前編を見てから早5ヶ月ほど。
すでに私の頭の中では、デスノートのルールに関する記憶が薄れぎみ。
各シーンで死神やライトがルールを説明してくれるものの、後半くらいから、ルールを理解してついていくのにかなりのエネルギーを注ぐはめになり、気づいたら「あら、終わり」と。
ちなみにエンドロールまで、レムの声が誰だか分からなかった…。
今回のLは和菓子を貪り食う。(板チョコは相変わらすだけど。)
前編は洋菓子だった。
でも今回、飲み物は日本茶じゃなかったなぁ。
飲み物も甘くなくちゃだめなのか。
見終わった後の、私と友人の会話。
(本編にはまったく関係ありません。)
藤原くんは太ったのか、ちょっと顔の輪郭がやばい感じ。
若いのにマズいんでないかい?
片瀬那奈はなぜキレイなのにブレイクしないのだろうか。
月9の「氷の世界」に出てたのはだいぶ前。
その間、早目にブレイクすればよかったのに、今や似たようなモデル顔が増えちゃったからねぇ。
その点、上原さくらの変貌ぶりは幅があっていいねぇ。
だから息が長いのかも。
松山ケンイチは青森出身でなまってるんだよ。
でもなまりはなおさないんだって。
以上、どうでもいい会話でした…。
映画「デスノート the Last name」
デスノート映画後編 「the Last name 」を見てきました。
その感想などです。
試写会「デスノート the Last name」開映20:00@TOHOシネマズ錦糸町
「デスノート the Last name」 2006年 日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
監督:金子修介
脚本:大石哲也・金子修介
音楽:川井憲次
撮影監督:高間賢治
照明:上保正一
…
片瀬那奈にしても、伊藤裕子にしても、滝沢沙織にしても、スタイルもいい美人さんってブレイクしないよねー。
うちでも旦那がよく不思議がってます。
藤原君のほっぺは同じ意見だね。クスっ
{YES}こまったちゃん。
あ、伊藤裕子もねー。
主役はらないもんねぇ。
確かに指つっこみたいよ、あのほっぺ。
ぶよぶよのおっさんにならないことを願うね。
片瀬那奈は、美人でスタイルもいいのに、
「らりるれろ」「かきくけこ」がちゃんと言えないから
ブレイクしないんじゃないかなーと思う{グズン}
たぶん。
{YES}ミオちゃん
あー、たしかにカツゼツ悪いね。
キャスター役あまり合ってなかった。
おめーそんなんだから、上原さくらに負けちゃうんだよ{超びっくり}(あ、劇中の話ね)って感じ。
あとはマギー演じる出目川さんが言うみたいに
「オマエには華がないんだよ」って感じなのかなー。
「きれいなおねーさん」は皆ブレイクしてるのにねぇ。
オレデスのーと見に行ったぜ。ザ、ラストネームだけどな、デスノート前編は、テレビで、みた、楽しかった。キラの、ホームページ見てみたいぜ。