先週、音楽プロデューサー亀田誠治によるイベント
「亀の恩返し2013」に行ってまいりました。
4年ぶり、2回目の開催となるこのイベント。
前回の日記はこちら。
今回のラインアップもなかなか豪華でした。
5月18日
スピッツ、KREVA、アンジェラ・アキ、スガシカオ、秦基博、JUJU
5月19日
スピッツ、KREVA、平井堅、いきものがかり、秦基博、
THE HUMAN BEATS(キヨサク、Mummy-D、箭内道彦、亀田誠治)
今回もスピッツは両日出演、しかも一番手。
THE HUMAN BEATSを除けば、初めて拝むのはいきものがかりだけ。
それ以外は、イベントもしくは単独ライブに
行ったことがあるアーティストばかり。
でも一度に拝める機会はなかなかないので、楽しかったです。
初日は東のアリーナ席。
今回も南北にY字型かつ、360度開放型のステージが配置され、
私の席は、ちょうどYの片側の脇あたり。
わりとステージまでは近い距離だったのですが、
視界が撮影用の機材に占領され、ちょっと悲しい感じでした。
でも、去年の夏ぶりにマサムネが拝めてよかった。
しかも、アンジェラのピアノさばきを下から眺めるのは
なかなか貴重な体験でした。
2日めは南東スタンド2階席。
初日にはまったくわからなかったステージ全体が見渡せて、
演出効果も充分楽しめました。
スピッツは前回同様、5曲のみ。
セットリストは、2日間ともほぼ同じですが、
初日「青い車」→2日めは「楓」。
「楓」はやっぱりいいわー。
ちなみに2日めはリーダーの暴れっぷりが激しく、
いつものこととは言え、思わず笑ってしまった。
さらに初日はKREVA×マサムネで「くればいいのに」、
2日めは平井堅×マサムネで「わかれうた」。
スピッツはエンディングにも出てきて、
ハウスバンドとともにさらに2曲演奏。
「タイムトラベル」with 秦基博、KREVA
「魔法のコトバ」with スガシカオ、アンジェラ・アキ
(2日め:いきものがかり、秦基博)
ちなみに前回、スガシカオが絢香とデュエットした
「夜空ノムコウ」は、今回はJUJUとのコラボでした。
3時間半の長丁場だったけれど、
やっぱりライブは楽しい!と思えた2日間でした。
2日めはどうしてもガマンできなくて、
秦くんの曲の最中にトイレに行ってしまったのですが、
ライブの翌日は、なぜかスピッツではなく、
秦くんの「鱗」が頭の中でエンドレスに。
いきものがかりも(チケット取れたら)ライブいきたいなぁ。
でも今年は、去年の教訓から夏の野外ライブは
やめておこう…と思ってます。たぶん。
野外ライブ、夏はいかないの?
ももクロをみてきてほしいなぁー。
いま、我が家ではまってるの\(^o^)/
>みかんちゃん
去年、いくつか野外行ったけどやっぱりしんどいわ。
暑いし、日焼けするし。
ももクロは私も行ってみたい!
でも野外は無理~!