すっかりアップし忘れていたけど、先日(先月?)、
伊勢丹新宿店に今年3月にオープンした北欧菓子専門店
「Fika」でお菓子を買いました。
パッケージがとってもかわいいクッキーは全部で8種類。
詰め合わせがないのが残念だけど、悩みながら、
パッケージの柄とクッキーの味を選ぶのもまた楽し。
いずれも1箱1,000円。
贈り物にする場合には、メッセージシールを選べます。
悩みぬいて2種類を購入。
フィンスカピンナーはアーモンドのクッキー。
スウェーデンの伝統菓子だそうです。
(ちょっと中身が乱れてしまった…。)
ハッロングロットルもスウェーデンのお菓子。
このしっとり感は、ちょっとやみつきになります。
写真はストロベリージャムですが、
アプリコットジャム入りのもあります。
こちらは生菓子のセムラ。
たぶんGW時期の限定販売だったようです。
セムラは スウェーデンで断食の前に食べるお菓子だそうで、
つまり、エネルギーを蓄えるために食べるものなので、
おそろしくカロリーが高いと思われます…。
パンみたいな生地部分はカルダモン風味。
そしてたっぷりの生クリーム。
意外とあっさり食べられたのは、朝ごはん代わりに
食べたからでしょうか…。
あぁ、北欧行きたーい!
こんなにおいしいもん食べて、なんでやせられるわけ~~(苦笑)
パッケージ、いいですね!
かわいい~。今度、伊勢丹に行ってみるわ。まきまきちゃんは、情報つうだよねー。
セムラ、私も食べたことありますが、断食前の食べ物だったとは、知りませんでした。カロリー、かなりあるよね。
>もぃさん
ここのパッケージ、ほんとかわいいの。やっぱり北欧って魅力的!
いつか、現地でセムラを食べてみたいです。
>みかんさん
ぜひ機会があったら行ってみて!今のところ伊勢丹新宿にしか出店していません。(伊勢丹のオンラインストアでは一部買えるけど)
セムラは初めて知りました。現地で気づかなかっただけかなぁ。
北欧いいですね。
夏に長距離散歩と、冬にオーロラ、いい感じの季節に、街をめぐりたいです。フィーカって、茶をするって意味でしたっけ?
>ためさん
fika、確かそういう意味です。
手提げ袋もシンプルでかわいいです。
今年はオーロラ見られそうだし、雑誌はこぞって北欧特集してるし、がぜん行きたくなります!