円盤餃子

2日めは福島駅のホテルメッツに宿泊。
晩ごはんは福島名物円盤餃子を食べに行きました。

今年の3月にできたばかりの「照井」東口店へ。
45分ほど待って、餃子と野菜いためとライスを注文。


野菜多めで浜松の餃子に似た味わいですが、
揚げ餃子みたいな感じにパリッとした皮が特徴的。


野菜いためもすごいボリューム。
ソースがかかっているので、麺ナシの焼きそばみたいな感じでした。

カスタードケーキ 白鳥

仙台に向かう途中、金成PAで買った
おかしのつじやまの「カスタードケーキ白鳥」。


パッケージもレトロでステキなのですが、
想像していたカスタードケーキとは、ちょっと違っていて、
一口めは「おおっ?」という感じ。

米粉を使用したスポンジは、ふわふわしているけど、
噛みしめるともちっとした食感で、なんとも言えないうまさ。
カスタードクリームもとろっとして、おいしかった。

今回は行けなかった龍泉洞のコーヒーとともにいただきました。

仙台泉プレミアム・アウトレット

旅の2日め(5/3)は、一路仙台へ向かいました。
途中で、小岩井農場付近を通ったら大渋滞。
昨日立ち寄っておいてよかったです。

ダンナがアウトレットに行きたい、とのことなので、
仙台泉プレミアム・アウトレットへ。
2010年に一度来たことがあります。
規模が小さいし、それほど混まないかな、と思ったら、
さすがGW、臨時駐車場に車をとめて、送迎バスでの
移動となりました。


でも、他の施設にくらべたら、さほど混んでいなかったような。
隣接するショッピングセンターのフードコートでも
さほど並ばすに銀だこにありつけました。

何も買わないから~と言いながら、
やっぱりランドリーでTシャツを購入。
アウトレット限定柄なので、ここでしか買えないし!と
自分で自分に言い訳。

休暇村岩手網張温泉

旅の初日は網張温泉の休暇村に宿泊しました。
さすが連休、おそらく満室だったかと思いますが、
早めにチェックインして、入浴時間をずらしたおかげで
のんびり温泉につかることができました。

しかし、かなり見晴らしのよい露天風呂なので、
明るい時間帯に入浴して、クールダウンするために
風呂のふちに腰かけていると、何だかヘンな気分でした…。

温泉に行くときに小物を入れるカゴが部屋に
備えてあって、これが便利、かつかわいかったです。


夕食と朝食はバイキング。
いろいろなメニューがあって充実していたのですが、
盛りつけがヘタでビジュアルがイケてなかったので、
朝食のヨーグルトとコーヒー以外の写真は割愛。


宿の中と外に「網張温泉」の看板。



山はもちろん、宿の近くでもまだ雪が残っていました。

本来ならGWの東北は花見の時期ですが、今年はすでに終了。
小岩井農場の一本桜もすでに花はなく。


本日の宿、網張温泉休暇村周辺は少し花が残っていました。

小岩井農場

宿へ向かいがてら、小岩井農場に立ち寄り。

さっそく牛!


子牛に見つめられてドキドキ。


やっぱりソフトクリームは食べないと。

雫石へ

新幹線に乗って雫石にやってまいりました。
初めて降りたけど、わりと小さい駅なんですね。

改札を出たところで、たぬきの駅長さんを発見。


秋田からやってきたわが家の車にひろってもらい、
まず向かったのは「焼肉 三千里」。

焼肉も冷麺もおいしかった!
特に冷麺はコシはあるけど、あのゴムみたいな食感がなく、
今まで食べた冷麺のなかでベストワンかも。

仙台の旅

先週の土日で仙台に行ってまいりました。
目的はもちろんライブです。

機材開放席のキャンセル分という、
むしろこれが当たるってすごくない?
みたいなチケットが最後の最後に当たり、
しかもどんな見切れ席かと思ったら、
ツアー中で一番見晴らしの良い席だったという。

世の中何が起こるかわかりません。
だからチケットエントリーはやめられない。

行きも帰りもこまち車両に席を取りました。
なので、この赤いほう。


仙台駅に着くなり、まずは牛たん。
牛たん通りの「喜助」で限定の特切り厚焼定食を。

牛たんはいくつかのお店で食べているけど、
「喜助」の牛たんは美味しかったです。
でもまだ歯と顎が本調子じゃないので、ちょっと疲れた。


ライブ会場はこちら。
会場行きのバスに乗るのに、30分以上並び、
帰りも寒くて暗い中、1時間ほど並びました。
今回の旅で、これが一番つらかった。


会場近辺は積雪あり。


ライブ後は、仙台みそ料理が楽しめる「古々がみそ」へ。
まずはお通し。


スティク野菜盛り合わせには3種類のお味噌
(どんから味噌、焼き味噌、味噌マヨ)が。


焼きめかぶ。
塩っけが強いので、ポン酢はいらない気が…。


ギンダラのお刺身。
初めて食べた気がするけど美味しかった。


法度焼き。粉ものバンザイ!


焼き鳥。
タレor塩を聞かれないのは、こういうことか…。


みそ焼きおにぎり。
今回も食べすぎ、というか頼みすぎ?
毎度、学習能力がありません。


翌日は、ホテルをチェックアウト後、
ドトールで朝食を済ませて、ランチ?には念願のクレミアを。

ずっと食べたかったこのソフトクリームに、仙台で出会えるとは。
しかも「お茶の井ヶ田」というお茶屋さんで食べたので、
ほうじ茶と抹茶のパウダーが選べました。(プレーンもあります。)
お茶の粉が細かすぎて、一気にかぶりつくと咳こみます。


雪が舞う中、商店街や三越、パルコを物色してから駅へ。
帰りの新幹線の中ではこちらをいただきました。


お値段のわりに中身は少なめですが、
ちょっと何かつまみたい時にはちょうどいい量だし、
なんといってもお魚もお米も美味しかったです。


自分へのおみやげは、商店街で売っていた
気仙沼パン工房のクリームサンド。
ふつうのコッペパンにクリームがはさまってるだけなのですが、
パンの食感がもちっとしていて、私は好みでした。


こうやって見ると、今回も食べてばかりだなぁ。
でも、旅はそれが楽しいのです。

怒涛の名古屋旅

あっという間に大晦日。

冬休みに入ってからも、例年どおりライブ通いなどしているので
年内にやろうと思ったことが全然終わってないのですが、
もはや時間の問題です。

例年どおり、大掃除はあきらめました。
わが家はいつキレイになるんだろう。

ブログも、11月のハンガリー日記がまだ終わっていないけど、
まぁ、急ぐもんでもないので来年に持ち越します。

この12月はとにかくよく遊びました。
ライブは3本、旅行は秋田と名古屋に行きました。
年内最後に名古屋の写真だけアップしてみます。

金曜に午後半休して、新幹線で名古屋へ。
目的は、どうしても行きたかった「コップのフチ子展」。
行こうと決めたときは、まだ渋谷パルコに来るとは知らず、
はるばる名古屋パルコまで会いに行っちゃいました…。


まずはフチ子のシャンパンタワーがお出迎え!


クリスマスバージョンはさすがに販売終了。


ふなっしーコラボと、キティちゃんコラボ。



こちらのコラボ商品は、翌日に販売があると聞き、
土曜の朝、開店前から並んでゲットしました。
パルコの上にあるホテルに宿泊したからなせるワザですが、
別にそこまで計算してホテルを決めたわけではなかったので
結果的にラッキーでした。

200体以上もの歴代フチ子たちはどれもかわいかったし、
それらのベースとなっている原画もステキでした。

ほかにもフチ子と記念撮影したり、


フチ子になったりできます。


思わず、バカみたいに大量のフチ子を買ってしまったけど、
それも旅のよい思い出、ということにします。

その後、久屋大通公園のクリスマスマーケットでホットワインを。


次は、やっぱりはずせない味噌煮込みうどん。
山本屋本店にて。


青唐辛子いりの卵焼きがおいしかった。


お腹いっぱいだったけど、チケットをもらったので
ホテルのバーにて一杯。


翌朝の朝ごはんは、ホテルの部屋で、
前日に名古屋駅で買っておいた「ぴよりん」を。
ひよこ型のプリンなのですが、か、かわいすぎる…。
この日の夜、再び名古屋駅に行ったときには
すでに売り切れだったので、見かけたら買っておくべしです。


フチ子をゲットした後は、もうひとつの目的であった
矢場公園で開催中の北欧イベント「TRAVELLERS」へ。

入場料は1000円するものの、北欧4ヶ国の飲食店、
雑貨店などが約20店舗が集合したこのイベントは、
かなり北欧気分が楽しめました。

まずはお目当てのサーモンスープとシナモンロール。
シナモンロールはホントにおいしくて、おみやげにも買いました。


ムーミンファミリーも。


リサ・ラーソンのグッズショップも。


近くのお店で、ライオンと猫のマイキーのラテが飲めます。
ライオンは泡だらけで、ちょっと崩れ気味…。


うっかり帽子を衝動買いして会場を後にし、
こちらもはずせない、あつた蓬莱軒のひつまぶしを。


1時間くらい並んだ気がするけど、松坂屋の店舗は
ずっと座りながらウェイティングできるのでおすすめです。

つかの間の名古屋を思い切り満喫しました。
秋田に行った翌週だったし、年末だったし、
ちょっと(だけ)迷ったけど、やっぱり行ってよかった!