7月のたべもの

他にも7月はいろいろ食べました。
グリーンがテーマのマクロビプレート。


ソテーされているのはこちらのズッキーニ。


豆乳チーズのマルゲリータも美味しかった。


秋田の「フレンドール」で買ったアンパンマンのおまんじゅう。
メロンパンはつぶれて悲惨な姿になったので写真なし。


土用の丑の日に先んじて食べた鰻。
え、こんなところに鰻屋が?というような場所にあるお店だけど、
かなーり美味しかった。

身が中央で重なっていて、お重の蓋をあけたとたん
何だかビックリして、皆で再び蓋をしめちゃった。(笑)

大阪・京都の旅-3日め

3日めの朝食は「サクラテラス」にてバイキング。


この「サクラテラス」、大浴場があったり、朝食バイキングが
美味しかったりとなかなかポイント高い。
今回、かなりお安く泊まったけど、コスパ良かったなぁ。

本日のメインイベントである「京都国際マンガミュージアム」へ。


ここ元は小学校だったそうです。


見たのはこちらの展示。
江口寿史展 KING OF POP 京都編」。
巡回展をようやくここで見ることができました。
私はコミックよりは、女の子イラストが好きなんだけど、
いずれにしても短時間で相手の特徴をとらえて
似顔絵を描くビデオは、素晴らしすぎて見入ってしまった。


入口にはキャラクターのマミュー
アタマからペンが飛び出てます。


このミュージアム、展示もさることながら、
圧巻なのはそのマンガの蔵書数。
これを自由に読むことができるので、
暑くて寒い京都で、行き場に困ったら、
ここで1日のんびりとマンガを読んで過ごすのも
悪くないと思います。
シリーズものとか全巻一気に読めます。

福寿園」でお茶。
くずきり美味しかったー。



錦市場、大丸などでお土産を買って新幹線に乗車。
乗車前に買ったはも寿司をいただく。
今回の旅もよく食べたわー。


新幹線内で買ったチップスター。


大阪で買ったお土産。
阪急うめだ本店限定の「グランカルビー」と亀田製菓の「TANEBITS」。


京都で買った「足立音衛門」のケーキ。
「足立音衛門」は京都のお菓子屋さんではあるものの
東京でも各所にあるのでわざわざ買わなくても…と思ったのですが、
大丸京都店限定の「コーヒーと栗のケーキ」を発見したので即購入。


栗たくさんで美味しかったです。
栗好きな私としてはまた買いたい。

三三屋

7/10に京都の「三三屋(みみや)」へ。
デザイン集団グルーヴィジョンズによるセレクトショップ。
なんと前日の7/9にオープンしたばかり。
しかも営業は土日祝日の12時~19時のみ、という
かなりハードルの高いお店なので行っておかねば!という感じ。

もともと京都で設立されたグルーヴィジョンズは
「GRV1888」というお店もやっていたけど、
一度も行く機会なく閉店してしまったので、今回は絶好のチャンス。

しかし、場所がわかりにくいです。
営業している時は、表の通りにこの案内が出ていますが、
これを見逃したら辿り着けないです…。


中にチャッピーがいる!


浴衣姿のチャッピーがRIP SLYMEからの鉢とともにお出迎え。


グルーヴィジョンズのオリジナルグッズと、
厳選されたさまざまなアイテムとが並ぶ店内。



このワンちゃんかわいい。


こちらの棚には大きなワンちゃんが。



結局、小さなワンちゃんを買いました。
ショップカードもかわいい。


オープン直後ということで、店内には以前展示でいろいろと
お話ししてくださったスタッフさん
、そして伊藤弘さんも。
前にも書いたけど、伊藤さんの話聞きたさに、
カルチャースクールの講座をとったくらいファンだった私。
(そんなこと恥ずかしくて言えなかったので今回はチラ見しただけー。)

アートアクアリウム展~大阪・金魚の艶~

7/10に、堂島リバーフォーラムで開催されている
アートアクアリウム展~大阪・金魚の艶~」に行きました。

数年前に日本橋三井ホールで見たことがあるけど、
その時はビルの地下入口から並ぶという、すごいことになってて
今回もそれなりに覚悟して行ったのですが、
さほど並ばずにチケットを購入でき、入場もできました。

とはいえ、やっぱり会場内は大渋滞。
暗い室内でたくさんの人が金魚の水槽にはりつく光景は、
やはり異様と言えば、異様。
金魚を撮ろうとしても人が入っちゃうし。

それでも一生懸命撮影してみたけど、所詮どれも金魚です。(笑)












こちらはおまけ。
会場の外に展示されていた水槽内のニモ。

大阪・京都の旅-2日め

2日めの朝ごはんは「スモーブロー キッチン ナカノシマ」へ。
こちらの中之島図書館の中にある北欧カフェです。


看板もおしゃれ。



セルフサービスのお水もおしゃれ。


モーニングセットのAをオーダー。
まずはスープ。


大山鶏の自家製ハムサラダ スモーブロー。
野菜の下に埋もれてよく見えないけど、
ハムもパンもちゃんとあります。


飲み物はローズヒップピーチをチョイス。


ケーキも美味しそう!


のんびりと朝食を満喫してお店を出たら、
すでに行列ができていました。

次の目的地である堂島リバーフォーラムへ向かう途中に
五代さまのお名前を発見。ゆかりの地ですな。


堂島リバーフォーラムで開催されている「アートアクアリウム展」へ。
それほど並ばずに入れたけど、予想どおり会場内は大混雑。
色とりどりの金魚はキレイだけれど、とにかく水槽も金魚もたくさんで、
しまいには、金魚がどれも同じに見えてくる…。
金魚の写真は別記事にて。


ちなみにこの後は、7/1に「エキスポシティ」にオープンした
シースルーな床の観覧車に乗りたかったのだけど、
猛暑の中、待つのに耐えられそうになかったので断念。

大阪はやっぱり粉モノ食べなきゃ!ということで
ぶぶ亭」にてたこ焼きと明石焼きを食す。


大阪から次の目的地である京都へ移動。
今夜の宿は「サクラテラス」。
チェックインして、まずは大阪で買った「とん蝶」を部屋で食べる。
いや、食べ過ぎなのはわかっているけど、偶然にも
阪神うめだ本店限定の「とうもろこし入りとん蝶」が買えちゃったし、
賞味期限が今日中だし。



とん蝶って、なんでこんなに美味しいのー。

お腹がいっぱいになったのでお出かけ。
すでに祇園祭の準備があちこちで進んでいる。


7/9にオープンしたばかりの三三屋へ。
グルーヴィジョンズのセレクトショップです。
こちらも写真は別記事で。


夜は先斗町の「京都豆八」へ。







そびえ立つ京都タワー。


「サクラテラス」に戻って、サービスのドリンクを1杯。
外人さんが多い~。

大阪・京都の旅-1日め

7月2週の週末はためさんとともに大阪・京都2泊3日の旅へ。
初日は早起きできない私の都合で、東京駅11時すぎ出発の
新幹線にて新大阪へ。

まずは、日曜は休み、土曜も15時までの「STENDERS」へ。
定番バラのソープとバスソルトを購入。


今夜のホテル「ヴィアイン心斎橋長堀通」にチェックインして、
ライブ前の腹ごしらえを「インデアンカレー」にて。


美味しかったけど、いつも食べてる丸の内店とは
若干、カレーの濃さとご飯の盛りが違った気がする。

本日のメインイベントの会場、大阪城ホールへ。


スピッツの夏イベント「ロックロックこんにちは!」は今年20周年。
いつもはもっと小さい会場だけど、今年はアニバーサリーイヤー
ということで城ホール!


RADWIMPS、OKAMOTO’S、奥田民生特別企画アコギブー、
スピッツの4組のアーティストのライブは16時半に始まって、
終了したのは21時半近く。え、5時間!

でもそんなに長かったとは感じないくらい、楽しかった。
久々のスピッツだったしなぁ。

で、何となくカレーでお腹が満たされているものの、
せっかくなのでいつもの「orange」へ。
ホントにこのお店は何を食べても美味しい。
深夜なのについつい食べちゃうじゃないか!
でも遅い時間からでも、続々と女子がやってくるんだなぁ。
さすが人気店。






さくらんぼ2016

今年も食べられました、秋田のさくらんぼ。
毎年、「これで最後だから」と言われて早10年くらい。
この分でいくと来年も食べられるなぁ。たぶん。
ちなみに去年の記事はこちら

去年初めてさくらんぼ農園に行ってみたら、かなり楽しかったので、
今年は母を誘ってみました。
向かったのは、いつもお世話になっている三関のさくらんぼ農園。

去年に続き、今年の佐藤錦も豊作だそうです。
先代のおばあさんの息子さん夫婦が対応してくださいましたが、
ダンナさまは、私たち夫婦を覚えていてくれました。
すごいなぁ、1年前に行ったきりなのに。





今年も、「適当に摘んで食べていいですよ」と言われて、
大興奮で食べまくりました。
初めての母も楽しそうに写真を撮ったり、さくらんぼを食べたり。

毎回思うけど、この瞬間が本当に楽しすぎる、幸せすぎる。
見渡すかぎりさくらんぼ。見て美しいし、食べて美味しいし。
摘みたてのさくらんぼの美味しさは、筆舌に尽くしがたいの域。
今年も食べ放題じゃないのに、食べ放題並みに満喫しました。

もちろん、発送も何箱かお願いし、帰りぎわに今年も
新聞紙に包んださくらんぼのおすそ分けをいただきました。

そして翌日(私の帰宅よりも早く)わが家に届いた佐藤錦。


三関のさくらんぼ販売所で買った紅秀峰と紅ゆたかも
持ち帰ったので、冷蔵庫がさくらんぼだらけに。
どれも少しずつ味が違って、それぞれ美味しかった。


さくらんぼの食べすぎでお腹こわすなら本望だわー。
あぁ、この至福のときを来年もぜひ。

秋田旅行(2016年7月)

7月も終わりなので、毎月恒例の月末まとめてUPです。

7月最初の週末に秋田へ行きました。
去年も同じ時期に行っていますが、今年も目的はさくらんぼ。
今回は母が一緒だったので、飛行機で移動しました。

空港でダンナにピックアップしてもらい、今年もランチは
十文字の「三角そばや」へ。



今年は名物(?)店長はいなかったけど、
店員のおばさまたちが、皆かいがいしく働いていて、
それを眺めていると、待たされてもあまり気にならなかった。

そしてやっぱりスープがさっぱりしていて美味しかった。
スープをたっぷり吸ったお麩も美味しい。

次に三関に向かい、念願のさくらんぼを購入。
これはまた別記事で。

ラーメン、さくらんぼ、とほぼ目的を達成したので、
つい眠くなり車中でウトウトしていたら「栗駒仙人水」に到着。


ほどなく今夜の宿である「須川高原温泉」に到着。



宿の敷地内にほとばしる温泉。



赤い屋根が宿泊棟。


宿の温泉は後回しにして、近所にある「栗駒山荘」へ。
「須川高原…」の宿泊者は無料で入浴できるのですが、
たぶんこっちの露天風呂のほうが眺めがよいと思われます。
(眺めがよいというか、眼下の道路がホントによく見えるので、
真っ裸で立ちはだかると、運転手からは見えるんだろうなぁ。)


しかし、ここで入浴しているうちに風雨が強まり、ほとんど嵐状態に。
近いとはいえ、車で来ていたのでなんとか帰れたけど、
悪天候のため、宿の露天風呂は入浴禁止となり、
結局一回も入れなかった。

合宿所みたいな宿の食堂で夕食。
3人ともしっかり完食したけど、窓の外は笑っちゃうくらい、
ものすごい嵐でした。


内湯の半露天風呂も屋根の隙間から雨が降り注ぎ、
なかなかの修行状態。

翌朝の朝食はバイキング。


この宿、建物も古いし、決して今風な感じではないけれど、
レビューサイトでは意外と評価高い。
露天風呂に入れなかったのは残念だけど、
内湯だけでも満足できたので、温泉好きにはおすすめしたい。

2日めのランチは「元祖 神谷焼きそば屋」にて横手焼きそばを食す。



毎回立ち寄る「道の駅 雁の里せんなん」で
ラベンダーと蜂をパチリ。



道の駅で野菜買ったり、「フレンドール」でメロンパン買ったり、
ゆかり堂」でかりんとう買ったり、とにかくいろいろ買って、
ダンナ宅に立ち寄って荷物整理して空港へ。


たまには飛行機もラクでいいなぁ。
(って空港の送り迎え付きだからだけど。)